私にとって大切な家族のためにキャリアチェンジ
相手のことを思いやりいたわれるスタッフに感謝

  • すべて
  • 高齢者サービス

2014年入社 看護師

  • 女性
  • 中途
  • 中堅
  • 看護師
  • 主任

ご利用者さまに対するものと変わらない
母親の気持ちを職場やスタッフが理解

わが子の小学校入学にあたり、これまでの病棟勤務が難しくなって、私はDOHENへ転職しました。子どもの急な用事や体調不良など、以前の職場に比べたら休みが取りやすくとても助かっています。子どもがいらっしゃるスタッフも多く、私の立場や考えを理解し親身になって声をかけてくれます。それは、今まで感じたことのないやさしさでした。DOHENの組織は大きくしっかりしていて、スタッフそれぞれの価値観や考え方を理解し尊重してくれます。特に女性にとっては、ライフステージによって働き方が変えられるという選択があるのは、大変ありがたいことだと思いました。

責任の重さは医療現場と変わらない
ご利用者さまの健康を見守ること

私は普段、ご利用者の皆さまのバイタルチェックや床ずれ、傷の確認など、ケアマネジャーやご家族と連携しながらその健康を見守ります。医師がいないので簡単な処置しかできませんが、一人住まいの方も多いので、予防や早めの処置がとても重要です。ご利用者さまの置かれている環境もまちまちで、それぞれ目配りや気配りが必要です。私は、ご利用者さまの「気づいてほしい」という気持ちを理解するまで少し時間がかかりましたが、結局毎日の積み重ねや信頼関係づくりが大切だと気づかされました。高齢者看護や介護を実際の現場で知ることができて、とてもいい勉強になっています。子どものことが少し落ち着いたら、また違う職場も経験してみたいと考えています。それができるのがDOHENだと思います。

※撮影のため、通常装着しているマスクや手袋・身分証などを外しております。