あきらめられなかった保育士への熱い気持ち
今また子どもたちと充実した毎日を過ごす

  • すべて
  • 保育サービス

2016年入社 保育士

  • 女性
  • 中途
  • 若手
  • 保育士

保育園は施設によって千差万別
DOHENの印象は最初から何も変わらない

一度保育士をあきらめ退職しましたが、歯科衛生士など転職を経て、どうしてもまた保育士として働きたいと思い就職活動をしていた時に、DOHENを紹介されました。検索したホームページは、写真の雰囲気も良く法人理念やその取り組みが詳しく書いてあったのですが、やはり一度面接してみてからと思い応募しました。実際、転職は怖いもので、ホームページの情報も本当かどうかわかりません。初めて保育園に訪れた時、スタッフの丁寧な挨拶と対応にとても安心した覚えがあります。実際に入社してからもその印象は変わりません。入社のタイミングが新任職員と一緒だったので、私はマニュアルの指導や研修を受けさせてもらいました。保育園によってやり方も違いますし、中途採用でもしっかり育てていこうという姿勢が感じられ、とてもうれしかったです。

スタッフ一人ひとりを大切にする環境
長く保育士を続けるために

現在は、担任者を任され後輩の指導をしながら、大好きな子どもたちと一緒に過ごせることにやりがいを感じています。保育園によっては、結婚や出産を機に退職させられるケースも耳にしますが、DOHENはそんなことありません。先輩には、結婚はもちろん産休・育休をとられ復帰される方も大勢いらっしゃいます。実際、福利厚生や待遇も充実していて、残業もほとんどなく業務が偏らないような配慮までしていただき、仕事を持ち帰ることもありません。スタッフである自分がとても大切にされていること、そして、スタッフがお互いをサポートしていこうという気持ちが感じられます。DOHENには、保育士としてだけでなく人としても大きく成長していくことができる、とても恵まれた職場環境があります。

※撮影のため、通常装着しているマスクや手袋・身分証などを外しております。