Loading...

中途採用募集要項

看護師・保健師[ 正規職員 ]

勤務施設名

広島市庚午地域包括支援センター

広島市西区草津東2丁目8-5

最寄り駅

草津駅から徒歩5分

職種

看護師・保健師

雇用形態

正規職員

定員

1名

仕事内容

●地域包括支援センターにおける業務
・ケアプランの作成
・地区診断
・介護予防教室の主催
・関係機関の紹介や調整
・公用車を運転しての訪問調査業務
・認知症の方の行き場づくり
・地域包括支援センターへ来書された方の相談等への対応
・その他、上記に付随する業務
・オンコール対応

携帯の持ち帰り(オンコール)は月交代です。(おおむね6ヶ月に1月)
営業時間後、センターに入電した電話が携帯に転送されます。
おおむね週に1、2回程度の着信で、新規の方の場合は翌日の連絡をお願いしたり
緊急の場合も上長や担当者に相談し対応するので出動はほぼありません。
また、採用後半年程度経ち、業務に慣れたころからお願いします。(すぐにオンコールをお願いすることはありません)

地域包括支援センターは広島市からの委託事業です。
高齢者の方々が、地域で元気に暮らすことができるよう、地域に根付いたサポートをしています。
多岐にわたる課題に対して、専門職が各自の分野を生かした対応をしています!

応募資格

【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)、保健師もしくは看護師(准看護師不可。看護師の場合は居宅介護支援事業所や訪問看護ステーション等での 勤務経験1年以上。病棟勤務や急性期医療の経験は非該当)

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

給 与

《 月額 》

●235,000円~

——————————————————

( 内訳 )
・基本給
 190,000円~
・調整手当
 20,000円
・資格手当
 看護師25,000円
 保健師30,000円

諸手当

●扶養手当

満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子1人

につき10,000円支給

●通勤手当

●超過勤務手当

●オンコール手当

700円/1回

賞 与

年3回(固定3か月分+期末)※初年度は規程による

休日・休暇

●年間休日数110日  ※週休二日制  ※日曜日、祝日  ※土曜日はローテーション勤務(月に1~2回) ●年次有給休暇   4月~ 9月入職:採用時に10日付与  10月~3月入職:採用時に5日付与 ●その他  結婚休暇、産前産後休暇、慶弔による休暇等

福利厚生

社会保険、雇用保険、退職金制度、福利厚生倶楽部、永年勤続表彰制度、定期健康診断 等

その他

●マイカー通勤可 ※駐車場代自己負担 ●昇給あり(年1回、1,200~3,600円) ●困った時には、気軽に相談しあえる関係づくりを大切にしています。

応募方法

ページ下部の【応募する】ボタンからご応募ください ■選考の流れ ①【応募する】をクリック ②一次面接日程の調整 ③一次面接実施(施設面接)  ※履歴書、職務経歴書、資格証の写しを   ご持参ください ④二次面接実施(法人役員面接) ⑤選考結果連絡 ★ご質問、施設見学のみでもお気軽にお問い合わせください★ <問い合わせ先>  社会福祉法人 広島県同胞援護  法人事務局 採用担当  TEL :082-246-3200  Mail:recruit@dohen.or.jp

この職種について問い合わせる
中途採用 求人一覧へ