児童発達支援管理責任者[ 正規職員 ]
| 勤務施設名 |
どうえん向島認定こども園尾道市向島町5208-1 TEL:0848-20-6303 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 職種 |
児童指導員 |
| 雇用形態 |
正規職員 |
| 定員 |
1名 |
| 仕事内容 |
●【新規開設予定】認定こども園に併設する児童発達支援事業所における児童発達支援管理責任者業務 ・保護者の方との面談、関係機関との連絡調整 ●相手の立場に立ったコミュニケーションをご利用者様に対してはもちろん、職員同士でも大切にしています。
★施設に関する情報はこちら★ |
| 応募資格 |
児童発達支援管理責任者(実践研修以上の受講者)必須 |
| 勤務時間 |
9:00~18:00の間の8時間 |
| 給 与 |
《 月額 》 ●240,200~252,400円 —————————————————— ( 内訳 ) |
| 諸手当 |
●処遇改善手当 ●扶養手当 満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子1人につき10,000円支給 ●通勤手当 ●超過勤務手当 |
| 賞 与 |
年3回(固定3ヶ月分+期末)※初年度は規程による |
| 休日・休暇 |
●年間休日数110日 ●年次有給休暇 4月~ 9月入職:採用時に10日付与 10月~3月入職:採用時に5日付与 ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続による休暇、 慶弔に関する休暇等) ●その他 結婚休暇、産前産後休暇、慶弔による休暇等 |
| 福利厚生 |
社会保険、雇用保険、退職金制度、福利厚生倶楽部、永年勤続表彰制度、定期健康診断 等 |
| その他 |
●福祉医療機構退職共済、広島県社会福祉従事者互助会加入、福利厚生クラブ加入 ※基本給は、前歴に応じて決定します。 賞与を含めた最低基本年収は概算で365万円以上となります。 将来的に役職に就いた場合、基本給が昇給するほか、役職の内容に応じて月額16,000から110,000円の役職手当を別途支給します。 |
| 応募方法 |
ページ下部の【応募する】ボタンからご応募ください ■選考の流れ ①【応募する】をクリック ②一次面接日程の調整 ③一次面接実施(施設面接) ※履歴書、職務経歴書、資格証の写しを ご持参ください ④二次面接実施(法人役員面接) ⑤選考結果連絡 ★ご質問、施設見学のみでもお気軽にお問い合わせください★ <問い合わせ先> 社会福祉法人 広島県同胞援護 法人事務局 採用担当 TEL :082-246-3200 Mail:recruit@dohen.or.jp |
