Loading...

中途採用募集要項

保育士[ 正規職員 ]

勤務施設名

大町第二保育園

広島市安佐南区大町西2丁目26-1 TEL:082-831-1721

最寄り駅

大町駅から徒歩16分

職種

保育士

雇用形態

正規職員

定員

1名

仕事内容

●保育園における保育業務
・おむつ交換、着替え援助
・食事援助
・絵本読み聞かせ、歌、遊びの見守りと援助
・保育室等の清掃
・行事の企画、運営
・記録、計画書の作成
・その他保育業務に付随すること(生活支援全般)
●定員:43名(0歳〜3歳まで)
●ブランクのある方も、業務マニュアルに沿って
一つひとつ丁寧に指導いたします
●持ち帰り残業、サービス残業は一切ありません

 

★施設に関する情報はこちら★

https://dohen.or.jp/omachi/

応募資格

《必須》保育士資格

勤務時間

7:15~18:45の間の8時間

※シフトは時差出勤により複数ある中で組みます

【勤務時間例】
日勤 7:15~16:15(休憩60分)
日勤 8:30~17:30(休憩60分)
日勤 9:45~18:45(休憩60分)

給 与

《 月額 》

●短期大学卒 :203,800円~

●4年制大学卒:223,000円~

——————————————————

( 内訳 )
・基本給
 短期大学卒 :171,800円~
 4年制大学卒:191,000円~
・処遇改善手当
 32,000円~

諸手当

●処遇改善手当

経験年数や担う役割によって追加支給あり

●扶養手当 満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子1人

につき10,000円支給

●通勤手当

●超過勤務手当

賞 与

年3回(固定3ヶ月分+期末)※初年度は規程による

休日・休暇

●年間休日数110日  ※日曜日、祝日、年末年始12/30~1/4休み  ※土曜日はローテーション勤務 ●年次有給休暇   4月~ 9月入職:採用時に10日付与  10月~3月入職:採用時に5日付与 ●その他  結婚休暇、産前産後休暇、慶弔による休暇等

福利厚生

社会保険、雇用保険、退職金制度、福利厚生倶楽部、永年勤続表彰制度、定期健康診断 等

その他

育児休業取得による欠員補充のための募集ですが、 正規職員としてながく働いていただける方を募集いたします! ●休憩室も別室を設け、交代で取得できる体制を整えています ●マイカー通勤可 ※駐車場代自己負担 ●自転車・バイク通勤可(無料駐輪場有) ●昇給あり(年1回 1,200~3,600円)

応募方法

ページ下部の【応募する】ボタンからご応募ください ■選考の流れ ①【応募する】をクリック ②一次面接日程の調整 ③一次面接実施(施設面接)  ※履歴書、職務経歴書、資格証の写しを   ご持参ください ④二次面接実施(法人役員面接) ⑤選考結果連絡 ★ご質問、施設見学のみでもお気軽にお問い合わせください★ <問い合わせ先>  社会福祉法人 広島県同胞援護  法人事務局 採用担当  TEL :082-246-3200  Mail:recruit@dohen.or.jp

この職種について問い合わせる
中途採用 求人一覧へ